きゃー☆彗星?!
わたしは昨夜、
みずがめ座δ(デルタ)流星群を観察しに
友人と名護市屋部の浜へ
小さな可愛い流星群が
キラキラ〜と沢山見れました!
明け方4時迄! (ビールなしで)
その途中、時間は2時前後だったと思います。
赤く燃え上がる
「彗星」??らしき☆見ちゃったんです!
あっまた流星だあ!
なんて見てたら、段々と光りがまして
ボーボー燃えて
すごい近くになって
シュワ〜っと煙も出しながら
緑色に一瞬変わり、燃え尽きたように
ヒューンと小さくなり消えていきました!
8秒くらいだった!
飛行機? 花火?
火の玉? UFO?なんじゃあれは〜!!!???
人生初の体験に大興奮です
宇宙ってきれい!
と改めて感動してます。
目に焼き付いてます!!!!
調べたら「彗星」にすごく似てます!肉眼で観測できるとは!
どなたか知ってる方いましたら、教えてください!
これからまだあと2つの流星群が見ることができるようです
8月12日〜13日ペルセウス座流星群、最も美しく大きい!
白鳥座κ(カッパ)も活動期間だそうです、幸運だと見れるとか!
天気も気になりますが、夜中から明け方に近づくにつれ
活発になりますから楽しく夜更かししましょう!
意外と冷えるし首が疲れるので、
羽織とリクライニングチェアor敷物があると素敵です!
素敵な夏をすごしましょー
写真は国頭の夕暮れのお月さま。
関連記事